最新記事

  • ケース入り島原城
     市販のケースに入るサイズで出力してみました。 ケースに合わせて、高さはそれぞれ A : 9センチ、B : 7.5センチです。  前回のPLA Goldフィラメントがなくなったので、別のメーカーのものを試してみました。前 … 続きを読む ケース入り島原城
  • 金の鯱鉾
     3Dスキャンした実物の鯱鉾(シャチホコ)を、3Dプリンターで出力してみました。  やはり簡易的なスマホのアプリでは精度が出ません。業務用であれば精細な形状が取得可能なのかも知れませんが、そうなるとデータ量が莫大なことに … 続きを読む 金の鯱鉾
  • 夜光島原城
     「蓄光(夜光)フィラメント」というPLA素材がありましたので、試験的に3Dプリンターで出力してみました。  室内光で照らしておくと、暗闇でぼんやり光ります。素材そのものに光を蓄える成分が練り込まれているものと思われます … 続きを読む 夜光島原城
  • 黄金の城
     島原城天守閣 オリジナルデータを3Dプリンターの金色の素材(フィラメント)で試験出力したものです。  スケールとしては、約 1/200サイズになります。 シルクゴールドPLA樹脂による積層一体形成出力の状態を試すために … 続きを読む 黄金の城
  • 島原城3Dモデル
     島原城天守閣ペーパークラフトはある意味現代的な方法で作られました。  写真を元に3Dソフトでその形状を作成し、この3Dデータを二次元の平面に展開するソフトウェアに渡して、ペーパークラフト用の展開図にしています。  もち … 続きを読む 島原城3Dモデル
  • 島原城ペーパークラフト/無料ダウンロード
     島原城築城400年ということで一部で関心が高まっているようなので、以前(2014年)に作成し、以後数年に渡り島原城で販売されていた「島原城天守閣ペーパークラフト」のデータを公開しようと思います。 個人使用(作成)に限り … 続きを読む 島原城ペーパークラフト/無料ダウンロード